何も咲かない寒い日には、下へ下へと根を伸ばせ。 やがて大きな花が咲く。


こんにちは、株式会社Level Frontierの「H」です。

本格的に寒くなってまいりましたね~。

私は最近自宅花壇のお花を植え替えました。
夏に少しだけ植えたお花は暑さのせいか大きくは成長させてあげられず、春に向けての植え替えをいたしました。

こちらが、今回チョイスしたパンジーとビオラです。
パンジーは「パンジー・ドラキュラ」という品種です。

新しい品種でそうそうお目にかかることができない品種です。

さて、これから寒くなる冬になぜ植え付けをするのか?

ガーデニング初心者だった頃は、お水やりも寒さの中大変だからという理由で植え替えは春に行っていました。
ところが、春に植え付けをするとお花が大きく成長してくれないのです。

実は冬の寒さは苗や野菜の成長にとってとても重要で、
適度な寒さによって、苗は地際で葉を広げて大株になり、
野菜は甘みが増すなどの特徴が現れるそうなのです。

なんだか人間と似ていませんか?
大きく成長し、安定した根を張り、きれいな大輪を咲かせるためにはやはり寒さが必要だという事。

こちら元三洋電機副社長、後藤清一氏の言葉です。

「何も咲かない寒い日には、下へ下へと根を伸ばせ。 やがて大きな花が咲く。」


根を伸ばすことをやめなければ、やがて大きな花が咲く。

こんな事を思いながら、植え替えをしました。


もちろん、大事なのは気温だけではなく栄養のたっぷりと詰まった‘土‘も重要です。

‘土‘ これは、私達にとっては’環境’に近い存在でしょうか。

そう!そう! こちらが今年の春の一番美しかった時のパンジーさんです。

今年は「種を取る!」という事に初挑戦しました。

さあ、この種が芽をだしてくれるのかという事がこの冬の課題であります。

それでは、皆様。
つらいときやしんどいとき、人生には厳しいと感じる瞬間があると思います。
そんなときこそ、根をはり、根をのばしてください。
きっと、あなただけの花が咲きます。

あなたの花が咲く日を、私は心から楽しみにしています。

寒い日が続きますが、元気に毎日を過ごしてくださいね。
最近、脱水の方が多いようですから、水分補給はお忘れのないように♪

Level Frontier H